昨年末に下書きを書き始めたもののまとまらなくて困惑してる脱兎です。まとめることはあきらめたんですって(他人事)。
個人的にLOLで楽しい瞬間の一つがタンクでキャリーしてるときの脱兎です。
うわ、おれしなねーし、DPSだせたりCCばらまいたりするのが楽しすぎる。メイジサポの緊張感あるCCとかピールのセンスとかも好きなんですが種類の違う楽しさですね。
今回はタンクビルドの進め方についてまとめてみたい。
2015年1月14日水曜日
2015年1月8日木曜日
あきるまでsup チャンピオンの雑感シリーズ part1 Alistar
他のレーンはよく知らないけどレーン戦でsupがうまくなりたかったらすべてのsupチャンピオンの特徴の把握と理解は必須なので、そのためにsup 運用できるチャンピオンを随時まとめていって自分の理解を促したい。あきたら予告もなくシリーズ中断の運びとなることでしょう。記念すべき1人目はやっぱり牛さんです。
2014年12月16日火曜日
supに必要な使えるチャンプ数は?
各々、好きなレーン、極めたいレーンというのがあると思いますが私の場合、最終的にはjgやりたいから、まず手始めにsupを極めるんだとかうそぶいていたら、気づけばsupが楽しすぎてそれ以外のレーンのモチベーションが低かったりします。
現在、メインで使っているのがAlistara と Janna なのですが、最近の個人的な課題を書きとめておきたい。
2014年11月5日水曜日
最近の自分のAlistarについて(スランプというのもおこがましいが・・・・・・)
牛さんがかなり使えるようになってきたと思っていたのが2週間くらい前の脱兎です。
さて、それ以降、順調にできることが増え、うまくなっていく実感があるかというと、ほぼ皆無です・・・・・・
改善された点はルーンくらいで、あとはむしろ下手になってるような感覚があります。
なぜそうなったのか反省してみる。
さて、それ以降、順調にできることが増え、うまくなっていく実感があるかというと、ほぼ皆無です・・・・・・
改善された点はルーンくらいで、あとはむしろ下手になってるような感覚があります。
なぜそうなったのか反省してみる。
グループタグ:
【Champion】Alistar,
☆脱兎,
その他
2014年10月27日月曜日
Alistarのスキルあげに関する考察
カフェオレがおいしくてたまらない季節ですね。
共同編集に入れてもらえたのでお試しがてら初投稿。
初投稿は、「お前の個人的な役にしかたたねーだろ、それ!?」という内容が聞こえてきそうですが、牛さんの話です。
共同編集に入れてもらえたのでお試しがてら初投稿。
初投稿は、「お前の個人的な役にしかたたねーだろ、それ!?」という内容が聞こえてきそうですが、牛さんの話です。
登録:
投稿 (Atom)